障害児通所支援事業所
指定放課後等デイサービス
スマイル榛原

指定放課後等デイサービスとは?
知的障害や学習障害のある児童の放課後は、通える施設が少なかったり、普通学級の子供が通う学童保育所にはなじめなかったりして、過ごし方に悩む場合が少なくありません。
放課後等デイサービスは児童福祉法に基づき、学校に就学している障害児童に授業終了後、または長期休業日(夏休み等)に、生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進等を継続的に提供するものです。

スマイルだからできること
お子さんの発達過程や特性、毎日の様子を学校の先生方や保護者と共有し、一貫した支援ができるよう努めています。
また相談支援事業所や市役所担当課と連携し、親と子の不安や悩みを少しでもサポートできるようにしています。
年間行事計画に基づき家庭や学校で体験できない様々な体験をすることで、友達と過ごすことの心地よさや楽しさを味わえるようにし、人とかかわることへの関心を育て、コミュニケーションをとることの楽しさを感じられるように支援します。
様々な経験を通し、将来の就労へスムーズに移行できるよう支援します。

児童募集中!
スマイルでは児童を募集しています。わからないこと、不安なこと。専門の指導員がお答えします。お気軽にお問合せください。
お預かりするだけでなく将来に向かって見通しのある支援を目指します
- 対象児童
就学中の児童(定員10 名/ 日)
ご利用中には通所受給証が必要です。
ご利用料金は受給者証に記載されている負担上限額を参考にしてください。
市・町の社会福祉課またはスマイルにお問い合わせをお願いします。
- 営業時間
営業時間 午前9時から午後6時
通常学校日 午後2時から午後5時
学校休業日 午前9時から午後3時
指定土曜日 午前9時から午後3時
- 休日
日曜日、祝日、盆休み、年末年始
- 送迎
学校までお迎えに行き、帰りは自宅までお送りします。(各自の状況により対応)
Location 事業所情報
スマイル榛原
- 住所
〒421-0421 静岡県牧之原市細江352-1
- 連絡先
TEL:0548-23-9858
FAX:0548-23-9859
携帯:090-3158-3770
- コメント
国道150号線沿いの大きな看板が目印。250㎡以上ある広い施設です。運動メインに活動しています。
是非見学にいらしてください。
スマイル相良と合同での活動もあります。
